DTM(音楽・BGM作成) ゲーム音楽作曲の第一歩・メロディ(BGM)を作れるようになろう ゲームクリエイターなら自分のゲームのBGMを作曲できるようになることに憧れませんか?素人ゲームクリエイターが知識ゼロからゲーム音楽を作れるようになるまでの過程を備忘を含めて公開していきます。 このシリーズを見ていけばあなたもDTMでゲ... 2024.09.16 DTM(音楽・BGM作成)
アイディア・企画 一旦ゲーム制作から離れようと思う話 (2024年9月)知らない間に変わる気持ち 一旦ゲーム制作からは離れようと思ういますが、ゲームを作らなくなるわけではありません。今までは自分の作りたいゲームを好き勝手作るという気楽なスタンスから、1個 契約の浮遊船 を完成させて、新たなステージに入りました。 そこでは完成させる... 2024.09.15 アイディア・企画
DTM(音楽・BGM作成) LogicProインストールに必要な最小内部ストレージの容量(約4.35GB) ロジックプロをインストールすると、とにかくストレージの容量を食うという話をよく聞きます。 LogicProをインストールするのに内部ストレージの容量が足りないのではないか?と不安になっている人に向けて、実際にインストールして容量を確認... 2024.09.14 DTM(音楽・BGM作成)
Unityの使い方 Unityユーザー歓喜、UnityRuntimeFeeが撤廃されたぞ。 日本時間2024年9月13日を持って、UnityRuntimeFeeが撤廃されました。 9/13日にUnityより以下の画像のようなメールが届きました。おそらくUnityに登録しているユーザー全員に届いているでしょう。 ... 2024.09.14 Unityの使い方ゲームの作り方
投資 為替リスク回避、楽天銀行、楽天証券ではドル運用はどこまでできるのか? これから円高がくるとか来ないとか言われています。為替に振り回されずに、円高のときに資産の一定割合(10-20%くらい?)ドルで保有して円安が来たときに円に戻すというのを行うことで、為替リスクを回避できるのではないでしょうか? ドル運用の疑... 2024.09.10 投資
健康(人的資本) 体に合った最適な糖分量。あなたの体には何グラム? 食後になんだか体がダルくなって何もする気が起きない、体が重い、なんだか眠たくなる。寝ても疲れが取れない。そういった現象に悩まされたことはありませんか? それ、糖分のとりすぎではないでしょうか? 接種する糖分の量を変えたら調子が良... 2024.09.06 健康(人的資本)
Unityセール Unityセール、September Surprise saleが始まったがみんな買うの? 前回のサマーセールに引き続き50%OFFとUnityにしては渋い割引率ですが皆さん何か購入しますか?ドル円が142.91円とかなり円高に落ち着きつつあるようなので、以前の1ドル160円台の割高感はないでしょう。とはいえ、まだまだ円安傾向なの... 2024.09.06 Unityセールセール情報
YouTube企画・戦略 YouTubeコメントのミュートとブロックの違いについて解説したかった。 YouTubeで迷惑なコメントに対する対処方法として、「 ブロック 」と「 ミュート 」の2種類があるので違いをまとめてみました。 結論 ブロックもミュートも動作としては同じようなことが起きているぞ!? コメントは削除され見え... 2024.09.05 YouTube企画・戦略
環境整備 あそぽよが購入した、ゲーム開発PCの紹介。MacとWindows二刀流。 ゲーム開発を始める上で一番最初の壁となるのが、ゲーム開発用のパソコンを購入することでしょう。巷ではたくさんの解説記事が溢れているので購入方法はそちらで確認してもらうことにして、この記事では参考までに、あそぽよが購入したPCスペックを紹介しま... 2024.09.04 環境整備
その他 ブログとYouTubeの使い分けに悩む。 情報発信をする話題を選ぶ際、YouTube・ブログどちらのプラットフォームに投稿するのか?悩み時が最近多くなりました。すべての話題を両方に投稿するのもありですが、重複したコンテンツを見てもあまり視聴者さんにメリットはないでしょう。 何... 2024.09.04 その他