Blender

夢のオリジナル遺跡が作りたい「 支柱 」編

購入したアセットのようなクオリティで、自分だけしか所有していないオリジナルの遺跡が欲しい。ということで、アセットレベルの3Dモデルを自分で作れるように学習する長い長い旅の始まりです。 前回では全体的なことを考えたので、今回からは個別の...
環境整備

#0 [自己投資]10時間ゲーム開発しても目が疲れないモニターを選んで買う。

結論 ” EIZO「 FlexScan 」EV2781 ” をポチりました。61700円 前置き・経緯 ゲーム制作でモニターを8時間以上見る生活をしています。今まではiMac5kの綺麗で高解像度なモニターをメインに使用していま...
Unreal Engine使い方

CartoonSkyShaderの基本的な使い方を調査する。

UnrealEngineのアセット、「 CartoonSkyShader 」という物があります。空や雲を綺麗に表現することができるアセットです。70%OFFで衝動買いしてしまいました。 使い方を調査 公式の情報からは使い方YouTube...
YouTube企画・戦略

YouTubeStudioのBGMのおすすめの曲を探すの旅

YouTubeには動画を投稿する用途に限って、無料でYouTubeStudioから利用できるBGMの音源集(オーディオライブラリ)があります。しかし数が多い上に、どうにもしっくり来る曲がなかなか見つからないというのが現実です。 そこで...
Blender

Blenderで夢の世界に1つしか無いオリジナル遺跡を作りたい。

ゲーム制作をするに当たってアセットを使用するのは、超効率的にハイクオリティのゲーム内容を作ることができますが、如何せん誰でも使えてしまうのが欠点です。 自分のゲームにしかない唯一オリジナルの世界観や登場物を出したい場合、アセットは不適...
Unreal Engine使い方

UEでステージのプレイタイムを計測するだけに4時間以上かかった話。

ワールドパーティションを設定したレベルにおいて、ステージを遊んだプレイ時間を計測しようとしましたが、超大苦戦。ワールドパーティションレベルで時間を計測しようと実装している人に向けて解決方法を備忘しておきます。 結論・成功方法 時...
Unityセール

Unity50%OFFセール「SPECTACULAR EFFECTS SALE」が始まった。

前回のセールから3日ぐらい日をおいて、メガバンドルセールが始まるのかと思いきや、エフェクトを特集したセールが始まりました。 セール会場 セール期間 2024年7月2日 〜 2024年7月15日 23:59まで ...
Unreal Engine使い方

HivemindさんのStylized Natureアセットの使い方をまとめる。UE5.4

UnrealEngineアセットStylized Natureではユーザーの好みに合わせて様々なカスタマイズができるようになっています。しかし反面、使い方がわからないと普通に使いづらいアセットに感じてしまいます。 今回は公式のドキ...
環境整備

PC容量が足りない?外付けSSDでPCのストレージを簡単に強化しよう。

基本PCに内蔵されたストレージにはOSだけを入れて、個人データは外付けSSDなどにいれるのが以下の点からオススメです。 OSとデータデバイスを分けることで高速にPCが動作する もしもOSに不具合がでた場合、大切な個人データが...
環境整備

思いつきでバックアップを始めたらHDDをぶっ壊しかけて散々な目にあった話

完全に雑談です。ゆるーくのんびり暇な時に自分もそうならないように反面教師として読んでください。 今回の教訓 Macのコピーをする際は「 v 」オプションをつけよう。 「 cp -av /path/to/source/ /pat...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました