あそぽよ

Unreal Engine使い方

アンリアルエンジンのボタンのフォーカスの枠線を消す方法

やりたいこと 結論 Focusedの枠を消したいボタンの「 Draw As 」を「 Rounded Box → Image 」に変更する(Normal、Hovered、Pressedも同様に全てImageに変更) ...
Unreal Engine使い方

$4.99で解決!UE5のUIをゲームパッド操作可能にする神アセット

Unreal Engineでは、標準のエンジン機能にUIをゲームパッドで操作する仕組みがありません。UnityではEventSystemと言ってUIの操作に関する処理を担当するシステムが有りしっかりゲームパッドのコントローラーでUIを何のコ...
簿記・財務

申告までの全ての手順を忘れないように備忘しておく(青色確定申告)

毎年のことですが、1年経つとすっかり忘れていることのほうが多いので、来年に手間がかからないように自分の確定申告の手順と細かい注意点などを備忘しておきます。 ざっくり大きな手順 マネーフォワード1ヶ月分(1848円税込み)を課金 ...
簿記・財務

複式簿記ってすごい!単式簿記にはできない財務管理機能とは?

第一回 「 初めての確定申告では大苦戦したけど、今年はすっと申告できた話 」 第二回 「 確定申告、簿記3級以前に何を帳簿すべきか教えてくれ。(ゲーム開発) 」 第三回 「 ゲーム開発の確定申告、そのアセット経費にできないだと!? 」 ...
簿記・財務

決算書(貸借対照表、損益計算書)の見方を初心者が解読するとボロが丸見えになった。

第一回 「 初めての確定申告では大苦戦したけど、今年はすっと申告できた話 」 第二回 「 確定申告、簿記3級以前に何を帳簿すべきか教えてくれ。(ゲーム開発) 」 第三回 「 ゲーム開発の確定申告、そのアセット経費にできないだと!? 」 ...
簿記・財務

ゲーム開発の確定申告、そのアセット経費にできないだと!?

前回の記事 「 確定申告、簿記3級以前に何を帳簿すべきか教えてくれ。(ゲーム開発) 」では大まかに経費にできるものについて見てきました。つづいてはゲーム開発特有の経費にできるできないについて見ていきましょう。 結論 製品ゲームとしてSt...
簿記・財務

確定申告、簿記3級以前に何を帳簿すべきか教えてくれ。(ゲーム開発)

確定申告の歳、簿記3級だとか、「 単式簿記 」「 複式簿記 」、「 貸借対照表 」「 損益計算書 」などを勉強していくとありますが、それ以前に、何を帳簿しなければならないか?はあまり解説がなされていません。(青色確定申告、個人事業主での場合...
Unityセール

Unityトリプルメガバンドルセールはビビった、2025/03/13まで

↓↓↓ セール会場は下のリンクから ↓↓↓ 全部買ったら89.97$=1799.4$分のアセットが購入できる 1個でさえお買い得で、安さにビックリしているメガバンドルセールですが、テーマを変えて3つ同時に攻めてき...
環境整備

創作のためのアイディア管理術、Ealgeのタグを使いこなそう。

前回の記事「 Eagleはアイデア発明マシーン!創作のためのアイデア管理術を作りたい。 」では大雑把にEagleの紹介などをしました。 今回からはよりEagleを使いこなすための方法をさらに細かく見ていきます。 特にEagleの...
環境整備

PixivFanboxのプラン名を決めるのがとても難しい(決め方の方法とは?)

Twitter(X)ではすでに告知しましたが、PixivFanboxを開設して、応援してもらえる人向けに応援プランを作る流れとなりました。 基本的に特典はおまけで投げ銭をメインとしたプランにする予定ですが、プラン名を考えるのが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました