あそぽよ

環境整備

DazStudioアイテムの最適なインストール方法は?DazConnect・DIM・DazCentral?

結論 DIM(Daz Install Manager)で管理するのが最も最適。 前置き DazStudio(ダズスタジオ)では3つの方法で購入したアイテムをインストールすることができます。 DazStudio本体のス...
環境整備

Cドライブに入れたDazStudioをHドライブに移行する方法

DazStudio(ダズスタジオ)はアンリアルエンジンとは異なりCドライブから別のHドライブのような場所に移行させるのが非常に面倒くさいです。 最初からCドライブ以外にインストールするのが賢明ですが、それでも何かとCドライブにデータを...
環境整備

アンリアルエンジンをFからHドライブにお引越しする方法

結論・手順 UEを削除・再インストール(エクスプローラーの移動はNG) アセット保存先を変更 → エクスプローラーで移動 プロジェクトはエクスプローラーで移動(バックアップ必須) Epicランチャー自体は2GB程...
環境整備

SteamのゲームデータをDからHドライブに移動させる方法(お引越し)

前提条件(2025年4月1日時点の最新のSteamクライアントを使用しています。) 過去バージョンでは操作方法が大きく違うことに注意してください。 今回の成果 今回のお引越しで約46GBを節約することができまし...
やりたいこと

理想の住む場所探しの旅 #6 夢のサントリーニ島

サントリーニ島を皆さんご存知でしょうか? ギリシャの海にぽつんと浮かぶ約20kmくらいの小さな島です。 高い標高の、海が綺麗に見える場所に、青と白のコントラストが綺麗に調和する美しい街です。 日本ば...
やりたいこと

理想の住む場所探しの旅 #5 憧れの東京

理想の住む場所探しの旅 第5弾 でようやく具体的な場所を探していくことになりました。まずは都会度順に大きな都市から攻めていこうということで、東京が自分に取って理想の住む場所なのか?探検していきましょう! 地図は、国土地理院...
やりたいこと

著作権侵害しない日本地図を作るのが地味に難しい件

日本地図自体に著作権はないと言われますが、理想の住む場所探しの旅で日本地図を利用したいのですが、地味に著作権侵害をしない日本地図を作るのが難しいです。 結論・選択肢 サービス名 加工の可否 出典明記の必要性 著作権...
やりたいこと

理想の住む場所探しの旅 #4 調査ツールの開拓

まだまだ具体性のない理想の住む場所探しの旅ですが、今回はツールを開拓します。 理想の住む場所探しでは以下のような手順で実際に調査した場所を記録していきます。 事前調査・下調べ(自宅・ネット) ツール上での記録(自宅・ネット...
やりたいこと

理想の住む場所探しの旅 #3 聖地の条件

前回「 理想の住む場所探しの旅 #2 日本を俯瞰 」で少し触れましたが、理想の住む場所探しとして移住するに当たって自分にとっての 聖地 を見つけることが重要である方針になりました。 日本地図という巨大な空間の中から画鋲の針でピンポイン...
やりたいこと

理想の住む場所探しの旅 #2 日本を俯瞰

毎年春が訪れると、理想の住む場所が恋しくなります。ということで前回「 理想の住む場所探しの旅 #1 移住方法と費用を考える 」に続き、第2回の今回はもう少し具体的なスポットを絞り込めるところまで理想の住む場所を探していきましょう! 日本と...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました