雑談 気持ちの変化を残しておきたい。YouTube活動に対する気持ちの変化。 今後YouTubeを大きく伸ばしていく上で、初めてYouTubeを投稿したときの気持ちを忘れないように残しておきたいということで、変わっていく気持ちの変化をまとめておこうと思います。 結論 自分の好き勝手やっていれば伸びるやん ... 2024.03.26 雑談
やりたいこと 運命は突然。田舎から上京したいと強く感じたので、計画を立てるの巻1 突然ですが、県外に上京することにしました。と言いたいところですがよくよく具体的に考えるとなかなかいきなりは難しいのでまずは年単位での計画を立てることにしました。 上京の経緯と理由、未来への期待 本来の計画は・・・なぜ今? かねてより地... 2024.03.26 やりたいこと
YouTube企画・戦略 ヒットするネタ(話題)探し第1回。ゲーム制作系YouTubeの同業他社を分析しよう。 前回の検証「 親子向けゲームYouTube動画の結果と方針・試行錯誤1回目分析 」でYouTubeの再生される(興味を持たれる)ネタ探しが重要という結論に至りました。今回は実際に既に、動画を投稿している他人のチャンネルを調査することで、どの... 2024.03.23 YouTube企画・戦略
Unityセール Unityの3D Essentaials Saleやってるけど、みんな買う? Unityのフラッシュディールが終了し、円安が円高になるのかと思いきや、更に円安に進み1ドル200円になるかも?という予想があるなか、50%OFFセールです。正直ドル円のせいで割引しても以前の定価並では?ということもありあまり購買意欲は湧か... 2024.03.23 Unityセール
環境整備 まずは最強のX5Aを買え!イヤーマフ3Mシリーズレビュー(X5A,X1A) 何気ない騒音・飛行機の音や車の音、バイクの音などが気になったことはありませんか?3Mから発売されているイヤーマフシリーズを購入することで静寂を手に入れることができます。勉強の集中力を高めたり、ゆっくり休みたい時に精神を落ち着けたりすることが... 2024.03.20 環境整備
YouTube企画・戦略 親子向けゲームYouTube動画の結果と方針・試行錯誤1回目分析 YouTubeの成長に向けて、まずは親子向けにゲーム制作を始めようということで、5つの動画を実験的に投稿してみました。果たして再生数など結果はどうだったのでしょう? 実験・検証 親子で作るゲーム制作と題して、パソコンの購入からU... 2024.03.20 YouTube企画・戦略
Unityの使い方 習作ゲーム「ボール落とし」を作ってみよう。 Unityを立ち上げたけれど、編集画面が出ただけで何もなくて、何をしたらよいのか分からない?ゲームを作りたい気持ちがあるのにモヤモヤしたことはありませんか?習作ゲーム「 ボール落とし 」を作ってみて、簡単なUnityの使い方や操作方法を勉強... 2024.03.19 Unityの使い方ゲームの作り方
環境整備 UnityHubを使ってUnityをインストールしよう。 まずはゲームエンジンUnityを使ってみましょう。Unityを使うにはUnityエンジンを管理するUnityHubというアプリケーション(ソフトウェア)を使用して、インストールや削除などを行います。 UnityHub Uni... 2024.03.12 環境整備
雑談 パソコンは買ってあげるだけでは危険?一緒について見てあげよう。 パソコンを買ってあげたいけど、いつから買ってあげたら良いのか分からない。小中学生にはまだ早いかも?と子供にパソコンを買おうかどうか迷いませんか? 親が一緒について見ているときだけ使うようにしてはどうでしょうか?親が一緒にいることで、... 2024.03.12 雑談
環境整備 [Windows Mac 両対応] 自動バックアップを設定するまでの手順と設備 30分前のパソコンの状態にタイムスリップしてよ。大切なデータを間違って消してしまい大変な目に会い困ったことはありませんか?Windowsなら自動バックアップ、Macならタイムマシンで、いつでもデータを破壊する前の状態に戻ることができます。 ... 2024.03.11 環境整備