ゲームの作り方 Steam開発者向け、アップデートで新しいデポまみれにならない管理方法 すでにSteamで自分のゲームを販売して、Steam開発者の管理画面、ビルドやデポについてある程度理解や操作方法がわかる人向けの内容です。 結論 アップデートしたゲームビルドを前回のデポに上書きアップロードする。 方法はい... 2024.05.29 ゲームの作り方
環境整備 Unity vs Unreal Engine料金比較(Unityを使用しないは正しい判断か?UnityRuntimeFeeで炎上したが) UnityRuntimeFeeの登場によりUnityはもう使わないという意見が多く出ましたが、 やはりUnityには豊富な優良なアセットがあり、 個人ゲーム開発者にとっては使いやすいです。 Unityを使って開発したいタイトルがいくつ... 2024.05.19 環境整備
UnrelEngineセール UnrealEngine5月の大型セールが始まった。2024 70%OFF商品が2193個。 滅多に割引をしないUnrealEngineの5月の大型セールが始まりました。 セール期間も5月18日〜5月23日までと非常に短いです。 セール会場 何個かウィッシュリストに入れていたも... 2024.05.18 UnrelEngineセールセール情報
Unityセール 30 for $30 Mega Bundle、Unityメガバンドル240516が始まった。 スプリングセールも終わり、しばらくの間なにも無いかと思いきや、 「 30 for $30 Mega Bundle 」メガバンドルセールが始まりました。 セール会場 ↓↓↓ 下の画像をクリックしてセール会場へGO ↓↓↓ ... 2024.05.16 Unityセールセール情報
Unityの使い方 GameCreator1(Unity)のローカライズ仕様で改善して欲しいこと。エラーで超絶苦悩したけど解決。 契約の浮遊船のローカライズ(日本語を英語にするなど多言語に翻訳する作業)をするに当たり、GameCreator1のローカライズ機能を使用しました。しかし仕様上の使い勝手があまり良いとは言えず、大規模作品である契約の浮遊船のローカライズでは超... 2024.05.15 Unityの使い方ゲームの作り方
健康(人的資本) 鼻の手術体験。鼻中隔矯正術、鼻下甲介粘膜下骨切除術、後鼻神経切除術をしたよ。 前回の 「鼻の手術で集中力激増!?肉体改造するぞ。」の続きです。 鼻詰まりで寝苦しい、息が浅いなど感じたことはありませんか? 今回の手術では鼻の通りを良くして人生そのものの品質(QOL)を上げることができます。 今以上に活動的に動きた... 2024.05.09 健康(人的資本)
お金・稼ぐ リベシティに入って稼ぐ力を身につけるポイントを探した結果 リベシティ内の詳しいことは公開することは禁止されているので、出せる範囲でリベシティに入って稼ぐ力を身につけるために必要なことをまとめて行きます。この記事のポイントを抑えて副業をすれば月5万円稼げるようになる土台が作れるかも?しれません。(リ... 2024.05.07 お金・稼ぐ
お金・稼ぐ お金を稼ぐ力を身に着けよう。0→1、1→10に伸ばす方法。[副業・事業所得] 税金は増える一方、給料は据え置き。会社員の給料だけでは、どんどんジリ貧になっていく日本で今後、豊かな生活を送るにはどうすれば良いでしょうか?答えは副業(事業所得)をすることと投資でお金を増やすことです。 お金を稼ぐのは難しいと始めは思... 2024.05.02 お金・稼ぐ
環境整備 [レビュー]著作権トラブル解決のバイブル!クリエイターのための権利の本 YouTubeやブログで何か、他人が作ったもの(他人が映り込むもの)を掲載したい場合、著作権的に大丈夫か?不安になったことはありませんか?そこで今回はそれらの不安を解決するために作られた、 ↓↓↓ Amazon購入先リンク ↓↓↓ ... 2024.05.01 環境整備
創作の考え方 こどもの頃から絵を描く習慣をつけよう。イラストはゲーム制作の命となる設計図。 イラストを描けるのと描けないのでは大違いです。ゲーム制作においても、それ以外でも自分の頭の中にあるイメージを具現化できることはとてつもなく強力な強みになります。いくら頭に素晴らしいイメージがあってもある程度具現化できないと、ゲームが完成しな... 2024.04.27 創作の考え方