あそぽよ

Blender

モデリングする際、下絵を透過する方法

※ Blender3.3.2 Mac で動かしています。 1、画像ファイルを(Finder,Explolerなどから)3Dビューにドラッグアンドドロップで取り込める 2、シーンコレクションにエンプティの画像オブジェクトが登場する...
Unityの使い方

World Streamer2クイックスタート(デモを見る)(使い方)

World Streamerとは? World Streamer 2は超巨大な大陸を小さなピースとして分割して ゲーム動作時のパソコンへの処理不可を軽減させる処理を行うアセットです。 バラバラのピースに分割した大陸をそれぞ...
ゲームの作り方

ゲームエンジン使い方 全体像リンク

この記事は何? ゲーム制作を進める上で実際のアセット選定の順番になるように、あそぽよCreationブログ内の記事(リンク)をまとめたページです。 ゲーム制作でやりたいことを実装する方法がないか探してください。 記事が増えるたびにリン...
Unreal Engine使い方

Unreal Engineを使い始めたい。

Unreal Engineの使い方も記事として投稿して行きたいです。 今までUnityしか自分が手軽に使えるゲームエンジンを知らない という情報弱者的考えてUnityでしかゲームを制作して来ませんでしたが ゴリゴリ3Dハイ...
創作の考え方

創作の考え方 をまとめて行きたい。

ゲーム制作がようやく落ち着いて契約するのが2億年早すぎた ブログの制作に取り書かれるようになりました。221212。 他にしなければならないことはてんこ盛り盛りですが ブログ制作でやや現実逃避中です。 この「創作の考...
飛行機冒険ゲーム

81週目 来週で日本語版が完成する見通し・Steamへの登録作業も開始するよ【契約の浮遊船】220207-220213 販売前ショート版

後、数時間で完成まで出来ましたが81週目ではギリギリ完成しませんでした。若干焦りながら作業したので、プレイ時間を表示させるスクリプトにヤキモキさせられ、ビルドすると案の定ロード処理...
飛行機冒険ゲーム

80週目 しばし休んでから制作再開・DazStudio(ダズスタジオ)を楽しむ【契約の浮遊船】220131-220206 販売前ショート版

力が抜けたことにより、どう頑張っても制作に集中できそうに無かったのでしばらくお休みしました。お休み中は買うだけ買って触ることすら出来ないダズスタジオのアイテムで遊ぶことが出来、大満...
飛行機冒険ゲーム

79週目 一通り動いたら体の力が抜けた・PV動画の仮置き試作が出来てくる 220124-220130 販売前ショート版

 テストプレイで最初から最後まで致命的に止まったりすることなく動作を確認できたとたん、体の力が抜けました。撮影した映像をもとにプロモーション動画も合わせて試作しました。 ...
飛行機冒険ゲーム

78週目 テストプレイ3回目でかなり仕上がってくる・来週からPV動画撮影開始 220117-220123 販売前ショート版

テストプレイ3回目でようやく全体的な流れがストップすることなく動作するように出来て来ました。(まだ一部おかしな部分あり)完成の原型ができたことでかなり落ち着き少し制作ペースを落としています。 時期...
飛行機冒険ゲーム

77週目 不安要素が少しづつ解消していく・テストプレイ2回目がほぼ終了 220110-220116 販売前ショート版

原因がよく分からなかった影がピカピカする問題も何とか出ないようにする方法が分かり一安心です 時期を見計らって公開する 完全版進捗動画 の設置場所|                       ||...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました