あそぽよ

活動方針

魂のこもったブログは作れるか?

ブログで一財を築いた人は言いました。「 人気を集めるブログを作るには自分の魂をこめるのじゃ 」と。 ブログの方向性を再認識 ゲーム制作系ブログとして始めた「 あそぽよブログ 」ですが今後運営するに当たって、改めて大きな方針というか方向性...
環境整備

Regza 43Z670Nが来たー。PCモニターとして第一印象レビュー。

思ったよりも字がメチャクチャ綺麗! モニター探しの旅シリーズ #0 10時間ゲーム開発しても目が疲れないモニターを選んで買う。 #1 EIZO FlexScan EV2781が微妙に感じた第一印象(PCモニター) #...
創作の考え方

独学のゲーム制作に限界!?HumbleBundle「The Complete Concept art Training Bundle」を買うか悩む

契約の浮遊船を作り終え、2作品目のロボットゲームを作っている中、ふと思うのが、「 独学でこのまま作って面白いゲームが作れるのか? 」という疑問はふつふつと湧いてきます。 そんな中、HumbleBundleのThe Comple...
環境整備

メルカリを始めたいけど漠然となんか分からない。

家に不用品があって処分するならメルカリで売ろう! そうは思うのですが、メルカリ初心者には何となく良くわからないことがあって中々重たい腰が上がらないのが現実。そこで今回は漠然とした分からないを一つづつ疑問を解決して、メルカリで不用品を売れる...
環境整備

仕事用WindowsモニターにRegza 43Z670Nはアリ?

2024年の7月頃より仕事用の10時間見ても疲れないモニター探しで色々ありましたが、ついに結論がでるのか?「 Regza 4K液晶 43インチ 43Z670N 」を購入してしまいました。 しかも電気屋 店頭価格16万円をぴったり11万...
Unreal Engine使い方

ブループリントのみで小規模プールシステムを作る方法。UE5.4

タレットやプレイヤーなどが砲撃の弾を大量に生成するときの最適化の処理方法について解説します。 今作っているゲームが500万円売り上げたら紹介しようと思っていましたが、解説して欲しいというコメントがあったので、小規模プールシステムの作り...
健康(人的資本)

お菓子をやめらない原因は水だった?塩素を除去する商品紹介。

結論 ビタミンC配合 お風呂の塩素除去剤 錠剤タイプ 90錠 3個セット 浴槽用脱塩素剤 (90×3=270回分とほぼ1年足りないくらいの量が入っています。約2900円なので1回当り10円くらいです。定期便で買うのがオススメです。) ...
DTM(音楽・BGM作成)

HumbleBundle「Ultimate Unreal MegaBundle」で購入した曲を聴く

完全に自分用の備忘記事です。HumbleBundle「Ultimate Unreal MegaBundle」で購入したアセットに含まれるBGMを物色していき、何に使えそうか?を備忘として残しておくだけの記事となります。 リンク...
Unityセール

Unityのニューイヤーセールがやってきた。人気アセット60%OFF

重要なお知らせ 今まで個別にセールが始まる度に、セール記事を個別に作成していましたが、結構な手間がかかる上に、セール総まとめページと被ることが多いので、個別セール記事を書くことをやめようと思います。 とはいえ、セール情報は更新しない...
Blender

HumbleBundle「BlenderMarket Best of 2024」買うか迷ったけど結局、買ってみた。

普段アンリアルエンジンをメインにゲーム制作をしているので、BlenderMarketのアドオン使うタイミングあるかな?と迷いつつもHumbleBundleで18万円分が30$、TureTerrain5が欲しかったのでPayPal購入で482...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました