創作の考え方 遊びのデザイン4つの要素を考えよう。水鉄砲TPSゲーム(仮) ゲームを作る上で遊びのデザインという有名なゲームの作り方の考える方法があります。今回は現在制作中の水鉄砲TPSゲーム(仮名)のシューティングゲームについて遊びのデザインを考えて行きます。 平和な水鉄砲シューティングTPSゲームとして、... 2024.02.27 創作の考え方
活動方針 今後の活動方針8 稼ぐ力を伸ばそう 240221- 活動方針全体像 大きな目標は稼ぐ力を伸ばす インプットを増やす 体を鍛える(肉体改造) 水鉄砲ゲームをEpicで出品 契約の浮遊船の英語ローカライズ 契約の浮遊船の営業 ブログのPV6000... 2024.02.22 活動方針
簿記・財務 初めての確定申告では大苦戦したけど、今年はすっと申告できた話 結論・超簡単な申請方法 ・マネーフォワードで申告データ(.xtx)を作成してスマホアプリから提出。 2022年度は提出するだけで約1ヶ月くらいあれやこれや苦戦しましたが、2023年は数時間で提出できました。おそらく2024年は同じ方... 2024.02.22 簿記・財務
お知らせ アセットの使い方解説依頼について、望ましい依頼方法 誠にありがたいことなのですが、YouTube動画のコメントなどで、Unityなどの操作方法の解説動画の依頼をいただくようになりました。とはいえ、自分もゲーム制作をしている身。時間があれば自分のゲームを作りたいです。しかもまだ駆け出しで十分に... 2024.02.15 お知らせ
Unityの使い方 RPGBuilderでNPCをスポーン(生成)する方法 結論 空のゲームオブジェクトにNPC Spawnerスクリプトをアタッチして、各種設定を行う。 詳細な手順 YouTube動画 公式のYouTube動画 ... 2024.02.15 Unityの使い方ゲームの作り方
Unityの使い方 RPGBuilderでステージAからステージBへシーン遷移する方法 結論 RPGBuilderのプレハブで用意されている LoadingScreenChanvas プレハブをシーン上のヒエラルキーに配置して、LoadingScreenChanvasが持つBlinkのAPI LoadingScreenMan... 2024.02.15 Unityの使い方ゲームの作り方
Unityセール リフレッシュアセットセールがやって来た。Unity50%OFF ↓↓↓ 画像をクリックでもセール会場に飛べるよ ↓↓↓ セール会場 ↓↓↓ セール会場リンク ↓↓↓ セール期間 2024年2月14日 〜 2024年2月28日 オススメアセットなど Unity2... 2024.02.15 Unityセールセール情報
Unityの使い方 RPGBuilderで自分のシーンに遷移する方法 RPGBuilderのデモシーンでは初手、キャラクターのアサイン(選択と生成)から始まりフィールドの例として次のデモシーンへ遷移します。今回は自分で作成したオリジナルのシーンでキャラクターを操作できるようにする方法を調べていきます。 ... 2024.02.11 Unityの使い方ゲームの作り方
創作の考え方 ゲームを完成させるまでに立ちはだかる6つの壁 ゲーム制作で挫折したことはありませんか?完成までに6つの壁があると思います。完成させるには1つ1つ達成すれば良いというのではなく、全てが同時に達成して初めて完成の道が見えてくるといった険しい道になっているのではないでしょうか? 立ちはだか... 2024.02.10 創作の考え方
創作の考え方 [雑談] 契約の浮遊船が完成して満足しちゃった?(燃え尽き症候群) 契約の浮遊船をリリースして早1年以上が経ちましたが、未だに謎の不調とやる気のでなさについて苦しんでいます。雑談がてらそんな心境を整頓するかのようにブログに、契約の浮遊船ゲーム制作の経過とその後に起きたことをまとめてみたいと思います。 契約... 2024.02.09 創作の考え方