勉強が嫌になってやる気がでないときに見て欲しい、勉強に対する接し方

強に身が入らず、ご褒美を用意したりしても継続できなくてイライラしていませんか?就職や進学に有利に働くかどうかはわかりませんが、勉強とはなんぞや?ということを少し考えてみませんか?勉強に対する見方が変われば、自然とやる気が出たり、進むべき道が見えてくるかもしれません

勉強に対する考え方を変えて欲しい

勉強は訓練じゃない

英単語を丸暗記したり、よくわかりもしない数式を暗記してテストの点数を取るだけの勉強をしていませんか?それは勉強ではなく訓練です。勉強とは自らの意志で自立して、進むべき方向や目標を設定して、立ちはだかる壁や課題を解決するための解決方法を見つけたり、そのスキルを得ることが、勉強です。

自分のやっていることの意味も分からず、テストの点を取るだけにひたすら知識を吸収することは勉強ではありません。もちろん無意味といっているわけではなく、知識を吸収することは勉強の一部分なので無駄ではありませんが、どこで使えるかも分からずがむしゃらに知識を脳みそに詰め込む作業は訓練です。人間はロボットではないので苦痛に感じて当然です。

テストは学校が卒業できれば何でも良い。

こういう事を言うと、一部の組織の人に怒られそうですが、実際に重要なのは社会に出てからの行動とその実績です。職歴と言ったりする場合もありますね。自分が何ができて何ができないのか?自分ができることで変えられる未来は何なのか?そこで稼げるお金が人生でまずは最も必要です。

残念ながら、学歴がないと一定以上の職につくことができないのが現状なのでとりあえず卒業できるだけの努力はしましょう。卒業できて晴れて社会に出たら、そこからは実力の世界です。とはいえ、日本の会社では自身の実力に関係なく報酬がでる仕組みになっているので、本気で自分の実力で上り詰めたい人は起業しましょう。

 

生活の中で出てくる勉強の成果

普段ゲーム制作を中心に生活しているので、少し場面が偏りがちではありますが、それぞれ学校の勉強内容が人生や生活の中でどの様に出てきて、役に立てる必要があるのか、その機会を見ていきましょう。

  1. 数学
    ● ゲームでカメラの動きを制御するときに天球上の空間を移動するためにSinCosTanの三角関数を駆使して、カメラを天球上の座標に移動させる必要があった。
  2. 国語
    ● ゲームエンジンに限らず、必要な情報を収集するには、日本語で書かれた資料や情報を探す必要があります。
  3. 英語
    ● Unityでゲームを作る際のC#言語で英語がベースになっている。プログラミングをする際は常に英語で考えたり、コメントを残したりする
    ● Steamでゲームで販売する際に、外国人と契約のやり取りをした。
  4. 芸術
    ● ゲームの企画のコンセプトアートが描けずに、困りました。もっと絵を描くスキルがあれば詳細な企画や、ゲームの設計図ができたのにと、悔しさしかありません。
  5. 音楽
    ● ゲームのBGMが自分で作れずに、オリジナルの曲が契約の浮遊船で使えずに悔しい思いをしました。もちろんプロに依頼しても良いですが、自分で作曲できればなお、オリジナリティのある作品に仕上げることができました。
  6. 社会
    ● 少子化、人口減少のなかで、終身雇用制度が崩壊し、会社に頼った人生設計では自分の望む人生が送れないリスクがあることが見えてきた。副業や起業などこれからは、自分のビジネスでお金を稼ぐことがリスクの分散になることが、見えてきている。

みなさんも自分の勉強していることが、自分の生活においてどこに存在しているのか?ゲーム感覚で意識して考えるように癖をつけてみましょう。一層、勉強への目標意識が育ち、勉強を楽しくできるはずです。勉強なんて何の役にも立たねえ!?と捨て台詞を履く前に、一度どこで勉強の成果が社会を構成しているのか、よくよく観察してみましょう。また、体験できる機会に出会いに行きましょう。

細分化しすぎて視野が狭くなっている

また本来、現実世界では、国語、数学、英語、社会などキッパリ分断されているわけではなく、複合して存在しています。1つの科目に囚われた見方をするのではなく、総合的に、いろんなモノが混ざっている状態が普通と思って、大きな視点で物事を見ていきましょう。

 



 

テストの先を超えた未来を見据えて勉強しよう

さっきもいった通り赤点以上のテストの点数を取れていれば、オールOK全ては万事解決です。卒業さえできればそれで良いのです。それよりも、もっと先の未来。自分がどんなふうに生きたいのか?を見据えて、行動できるように、今から勉強しておきましょう。

知識はもはや学校以上にどこにでもある。

YouTube、Google先生、Twitterなど学校以外の知識は、もはやどこにでもあり、一昔前では超有料級の有益な情報がゴロゴロ転がっています。それらを吸収しない手はないでしょう。

 

どんな人生を送りたいのかよく考えておこう。

またこれは別のテーマになるくらいの話題ですが、自分が社会に出たらどんな生活を送りたいのか考えておきましょう。また別途記事で詳しく考えます。

  1. 社畜サラリーマン(8:00-21:00まで働く)になって定年までお金を溜め込み働きまくる
  2. お金は最小限でよいのでミニマムな生活(9:00-16:00の間働く)を送り、
    自分の自由な人生を楽しみたい
  3. 会社に依存せず、自分の実力が評価される場所で働きたい
  4. 安定したお給料で、言われるがまま流されるように生活したい。
  5. ビジネスと一儲けして、投資をして不労所得で悠々自適に暮らしたい。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました